チャイルドケアセンターで働くには資格が必要?

オーストラリアのチャイルドケアセンターで働くためには、オーストラリアのチャイルドケアの資格が必要です。チャイルドケアコースを修了することで資格が取得できます。オーストラリアでは、日本のような保育士や幼稚園教諭免許の制度や国家試験はなく、修了したコースがそのまま資格の種類になります。
サティフィケート3 (CertificateⅢ)
0~5才の保育の基本について学びます。
- チャイルドケアセンターで働くときに必要になる最低限の資格です。
- 約1年のチャイルドケアのコースで取得できます。
- CertificateⅢの資格で、保育補助として仕事ができます。
ディプロマ (Diploma)
カリキュラム作成なども含め、0~5才の保育についてより専門的に学びます。
- クラス担任の仕事ができます。
- CertificateⅢ修了後、Diplomaのコースで学べます。約1年のコースです。
- 卒業後、1年半働くことのできる卒業生ビザが取得できる可能性があります。
卒業生ビザの取得には、35歳以下、学校のコース期間92週以上、IELTS6.5のスコアなどの条件があります。
バチェラー(Bachelor)
0才~8才までの子どもの保育、教育について学びます。
- オーストラリアの大学を卒業することで取得できます。
- Early Childhood Teacherとして、小学校入学前の年齢の子ども達と小学校低学年を教えることができます。
- 卒業と必要なIELTSのスコアを取得すると、2年間の卒業生ビザが取得できる可能性があります。


チャイルドケアの学校ではどんなことを習うの?

0~5才の子どもの心理、身体面の発達過程、年齢に合ったケアの仕方、遊びのプランニングなどを学んでいきます。Diplomaになると、カリキュラム作成やクラス運営などについても専門的に学んでいきます。
チャイルドケアのコースでは、チャイルドケアセンターでの実習時間も多く、子ども達の生活の様子、先生の子ども達への関わり方、遊びや活動の内容、1日の流れなど、保育現場で実際に経験をし、現場で働くためのスキルを身につけていきます。
Certificate3
・インクルージョンと多様性の支援
・子どもの健康、安全、福祉の支援
・幼児と乳児の養育
・子どもとの積極的で尊敬に満ちた関係の構築
・承認された学習フレームワークを使用した実践指導
・子どもの全人的な学習と発達の支援
・子どもの遊びと学びを支援する体験の提供
・子どもの自然環境との繋がりの支援
・実践に役立つ子どもの観察
・アボリジナル及びトレス海峡諸島民の文化の理解促進
・子どもの教育とケアにおける効果的な作業
・リスクにさらされている若者や子どもの識別と対応
・教育及びケア環境での応急処置
・職場の健康と安全への参加
選択科目
・家庭保育サービスの行政要件の遵守
・専門的実践の振り返りと改善


Diploma
・チームの効果的な運営の管理
・子どもの安全で健康的な環境の維持
・幼児の学習、発達、福祉の全人的な促進
・子どもの創造性の育成
・子どもの教育・ケアサービス遵守の促進
・子どもの積極的で尊敬に満ちた対話と行動の促進
・全ての子どものインクルーシブ戦略の実施
・子どもの学習支援の情報の分析
・子どもの教育・ケアカリキュラムの計画と実施
・サービス運営における環境責任の取り組み
・子どもの家庭との協力
・専門実践の振り返りと改善
選択科目
・コミュニティーの情報ニーズへの対応
・ワークチームのリーダーシップ
・ポリシーの開発と実施
実習
チャイルドケアセンターでの実習が、Certificate3 160時間、Diploma 280時間 含まれています。
資格取得後はどんなことができる?

- オーストラリアのチャイルドケアセンターで働く!
CertificateⅢの資格で保育補助、Diplomaの資格でクラス担任として働くことができます。
学校に通いながらアルバイトをしたり、卒業後は、ワーキングホリデーや卒業生ビザの取得でフルタイムで働くことができます。
- 日本のインターナショナル保育園で働く!
オーストラリアのチャイルドケア経験を活かして、帰国後、インターナショナル保育園で働くことができます。インターナショナル保育園では、子ども達に英語で保育ができる、英語+保育経験のあるスタッフが必要とされています。
- 子どもに英語を教える先生になる!
英語力やチャイルドケアの経験を活かして、英会話教室で子ども達に英語を教えたり、自宅で英会話教室を開いたりできます。
- また違う国でもチャイルドケアに挑戦!
オーストラリアで資格取得&保育経験のあとは、オーストラリア以外の国でもチャイルドケアに挑戦!
オーストラリアのチャイルドケアの資格は、カナダで書き換えて働ける可能性、ニュージーランドのチャイルドケアセンターで働ける可能性もあります。日本での保育士や幼稚園免許も持っていると、アジア、ヨーロッパなどの海外の日系幼稚園での就職のチャンスにもつながります。

チャイルドケアが学べる学校は?

「オーストラリア保育留学」でお申込みいただくと、「学校の無料手配」のほかに、「保育専門の無料サポート」が受けられます!
- オーストラリアのチャイルドケア情報の提供
- チャイルドケア専門の履歴書作成サポート
- 保育園での面接でよく聞かれる質問、現地就職情報の提供
- チャイルドケア英会話+メンタルヘルス講座
- 英語手遊び・ストーリータイム講座
私立カレッジのほか、TAFEも手続き代行を承っています。
QLD ブリスベン・ゴールドコースト・ケアンズ
NSW/VIC シドニー・メルボルン
WA パース