2019.03.12

チャイルドケアボランティア

保育園+小学校ボランティア(Noosa)

チャイルドケアセンターと小学校の両方でボランティアができるプログラムです!
クイーンズランド州は、日本の年長さんにあたる年齢が小学校のPrepという学年で学んでいます。
 

  • 場所 サンシャインコースト ヌーサ

クイーンズランド州のブリスベンから北に1時間半。日本人にはまだ、あまりなじみがないですが、オージーやヨーロッパの人達がホリデーに訪れるのんびりとしたリゾート地です。
 
ヌーサは景観保護区に指定されていて、椰子の木よりも高い建物を作ってはいけないという条例があります。自然の保護に力を入れているので、野生のコアラ、カンガルー、ウミガメ、クジラなどをみることができます。
 
アジア系の観光客がほとんどおらず、ローカルな雰囲気の中、保育園や小学校の様子を学ぶことができます。(サンシャインコーストについては→ こちら
 

ボランティア先について

  • 提携保育園

・Milestones Early Learning
・Jelly Babies Childcare Centre
・Good Shepard Lutheran College Childcare
・Adeona Noosaville
 
ボランティア対応可能日
祝日と年末年始などを除くチャイルドケアセンターのオープン日
 

*ボランティア先のチャイルドケアセンターは、受け入れ状況によるため、あらかじめ選べないことをご了承ください。

 

  • 提携小学校

・Sunshine Beach State School
 
ボランティア対応可能日
2023年度
Term1 1/23~3/31
Term2 4/17~6/23
Term3 7/10~9/15
Term4 10/3~12/8
*祝日を除く
 

各国留学生も受け入れていますが、95%オージーのローカルな環境です。オーストラリアの小学校で子ども達がどう過ごしているのか、どのような授業が行われているのかなど、知ることができます。
 
日本の年長さんの年齢からPREP(小学校準備年)として、小学校に通います。カリキュラムは日本の小学校と違っていて、とてもユニークです!また、子ども達がどのように1年生に向けて準備をしているのか、また、活動を通して英語の読み書きを学んでいくのかを知ることもできます。
 

保育園+小学校ボランティアは
こんな方におすすめ!

  • 現地保育園と小学校の両方を見てみたい
  • 日本人の少ない、ローカルな場所でボランティアをしたい
  • 現地日本人スタッフのサポートがあり、英語が初級でも安心

 
サンシャインコーストのボランティアは、
・同じ保育園でボランティア
・いくつかの違う保育園を見てみたい
・小学校の様子も知りたい
・日本の折り紙などの遊び、紙芝居、ダンスなどをしてみたい
・地域の子育てサークル(保育士によるリトミックや読み聞かせ)を視察したい
 
など、ご希望を伺って、多少アレンジをして行なうことができます。
日本とオーストラリアの保育や小学校の違いなど、元幼稚園の先生の現地日本人スタッフから聞くこともできます。

ボランティアの参加条件

  • 18歳以上
  • 健康面、精神面で問題がないこと
  • 海外の保育に興味があって、ボランティアを通して学びたい方

 
・英語力は初級から参加できますが、英語力のある方が子ども達や先生とコミュニケーションもとれ、より充実できますので、渡航前に勉強や準備をされることをお勧めします。また、ボランティア中は受け身ではなく、積極的にコミュニケーションを取ろうとしたり、関わりができるように心がけましょう。

服装と持ち物

  • 動きやすい服装、帽子、靴。サンダルはNG
  • 肌は出し過ぎないように。
  • 飲み物(水筒かペットボトルの水。ジュースは不可。)
  • 子ども達と折り紙、紙芝居、ダンスなどしてみたい方は、持参可。
  • 特に夏は日焼け止めを忘れずにつけてから参加してください。

 

ボランティア日程(サンプル)

日程は一例です。

  • 1日目(日)

午前 サンシャインコーストのヌーサへ。
ホームステイ先に到着。
 
ブリスベン空港からシャトルバスが出ています。所要時間約2時間。
シドニー、またはメルボルン経由でサンシャインコースト空港着もできます。
 

  • 2日目(月)

午前〜小学校見学、チャイルドケアセンターの訪問、見学。
オリエンテーション、観光インフォメーションセンターのご案内、スケジュールの確認、現地生活の案内など。
 

 

  • 3日目(火)

午前 Sunshine Beach 小学校ボランティア。年長さんクラスの授業や小学校生活の様子などを体験。
 
午後 自由行動。Noosaナショナルパーク観光やメインビーチなどお楽しみ下さい。
 

  • 4日目(水) 

午前 現地オーストラリア人の保育士による、リトミックやキッズダンス、読み聞かせ講座に参加。
地域の子育て支援の一環として、小さい子どものいる親子を対象に行われています。本や歌などを子ども達にどのように教えるのかを学んだり、地域の子ども達と関わりが持ちます。
 
午後 自由行動

 

  • 5、6日目(木、金)

午前 チャイルドケアセンターボランティア。
オーストラリアのチャイルドケアセンターで子どもたちがどのように過ごしているのか、体験。
 
午後 自由行動。川沿いのリゾート地&サンセットクルーズ観光などお楽しみ下さい。
 

  • 7日目(土)

(2週間プランの方は14日目) 早朝、シャトルバスでブリスベン国際空港へ。ホームステイ先まで送迎車が伺います。帰路へ。

プログラム費用

保育園+小学校ボランティア+ホームステイの料金です。
プラン内容はご希望に応じて、アレンジ承っています(何か所か保育園をみてみたい、小学校も体験したいなど。)
 

  • 1週間ボランティア $1,900
  • 2週間ボランティア $2,600

 
*ホームステイでは、すべてのファミリーは、現地スタッフ下見、面談済みです。
*観光ビザで3ヶ月までオーストラリア滞在が可能です。語学学校に通った後、ボランティアプログラムへの参加も可能です。
*現地在住の日本人スタッフ(元幼稚園の先生)がサポートします。チャイルドケアセンターによっては、日本人のチャイルドケアスタッフが働いているところもあります。
 

  • 友達割引
    お友達と一緒に参加される場合、それぞれ$50割引します!
  •  

料金に含まれるもの
相談・情報提供、ボランティア先の受け入れ状況確認と手配、地域リトミック・ダンス・読み聞かせのアレンジと同行、ボランティアサポート、滞在中のサポート、オリエンテーションと観光案内、ホームステイ先の手配、ホームステイ代(個室・3食込)
 
料金に含まれないもの
往復航空券代、海外旅行保険、私的な観光費用
 
*サンシャインコースト空港から送迎が必要な場合は、別途承っております。
 

ブログ一覧へ